ピアノを楽しく続けたいならコード、コード奏法を覚えよう!

 

「これからもピアノを楽しく続けられそうです!」

 

小学高学年生、中学生男子のレッスンでコード奏法についてアドバイスレッスンでいただいた声です

  

今までのオリジナルコード教材に加筆修正を加えたのを使ってみたのですがこれがなかなかに好評

 

前向きな声が聞けるのはうれしいものです

 

ある程度のレベルキープでピアノを楽しめる

 

ピアノはひとりでメロディーと伴奏どちらも奏でられる贅沢な楽器

 

豪華な演奏目指して難易度の高い技に挑戦するのも醍醐味

 

でもだれしもがそこを目指しているわけではないでしょう

 

コード、コード奏法を覚えるメリットはある程度のレベルキープ内で長く、楽しくピアノを楽しめることにあります

 

私はクラシックに行き詰って社会人になってからポップス、ポピュラーピアノに転換しました

 

手が小さいがゆえに大曲が弾けない、しかもクラシックは1音たりとも修正不可能

 

コード奏法という考え方に出会ったおかげでピアノを楽しく弾き続けていくことができています。

 

自分の生きがいになっています。オーバーに聞こえるかもしれないですが本心です。

 

もしも、コード、コード奏法に出会わなかったらきっぱり辞めていた、でしょう、おそらく。

 

ポップス、ポピュラーは自由度が高い、アイデア勝負のジャンル、だからある程度のレベルキープで十分楽しめます

 

だれもがみんな上を目指して、プロになるわけでもない、それが多くでしょう

 

クリエイティブな要素が強い分、演奏を作り上げる醍醐味も魅力

 

ピアノを長く楽しみたい方ならぴったりの方法です

 

まとめ

 

コード、コード奏法を覚えるメリットはある程度のレベルキープで十分楽しめる

 

自分流演奏、アレンジができる、同じ曲でも難易度、雰囲気を変えられる、だから飽きない

 

譜面通りに弾く、という縛りからもどんどん解放されます

 

断言できます、がっつり実体験してますから(笑)

 

私にはクラシック、ポピュラー、ポップスピアノ両方の経験がある強みを持っています

 

クラシックで挫折してしまった方の気持ちもよくわかります。

  

せっかく始めるピアノ、長く、そして楽しみながら続けられる術をお伝えできます

 

体験レッスンは随時受け付けています、まずはお気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

山田 千春(ちーぼー先生)

 

静岡県裾野市にて好きな1曲マスター専門ピアノ教室「ハルポピュラー音楽教室」主宰。ピアノ講師歴30年、ライブ、セッション出演回数200回以上。ポップス、ポピュラーピアノ指導が得意。楽譜が全く読めない初心者でも6回のレッスンで好きな1曲が弾けた、他のピアノ教室にはない魅力があると好評をいただいています。

 

黒いハットがトレードマーク、スーパー戦隊&仮面ライダーが大好き